"アニメ 漫画"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
某少年漫画の某キャラがお亡くなりになった噂を聞いて(真相はまだ読んでないので謎)長年活躍したキャラの死なんて直視できないよな…と思いを馳せてる
わたしはまだセーフだと思ってて…カヲルくんはほぼシシ神様と同じだから生と死の両方を持ってるし、松陽先生もきっとシシ神様と同じだから生と死の両方を持ってるし、スパイクに至っては個人的解釈だと生死不明だしわたしは生存過激派で通ってるからぜんぜんセーフ(泣いてる
推しキャラが生存してくれてるってありがたいことだね…みんな生きて…元気いっぱいわんぱくに生きて…PR -
リンク貼る気力なくてごめんだけど、つづ井さん連載再開おめでとうございます…!!!生きる希望めっちゃありがとう
-
怪盗と言われると軽率にブルーキャットとルパンのコラボ絵が描きたくなるおたく
ジャリルのがよいか?マニアックすぎて誰にも分かってもらえないやつや
いや~今日のプリキュアも良かった…
まどか先輩のお母さん役が椎名へきるさんなんですが、結構しゃべってくれて嬉しかったぜ
まどか先輩、繊細さもあるけど心が強くて美しい
プリキュアのおもちゃ買うならどれがいいか探す手を抑えてる状態でやばいです
てんびん座のステッキも欲しいけどあれはトゥインクルブックも買わないといけないやつなのか…?
適齢期に買ってもらえないとこういう大人が爆誕するのでご注意を -
何かしらほんの少しでも行動に移そうと思ってRaiot(ライオット)ってとこにらくがき載せはじめたんだけど他にも出来ることないかなと思って
イベント出たいなあと思いつつグッズも作りたいなとは思ってたけど、グッズオンリーのサークルはやっぱり周りの目があるから難しいらしいのと、じゃイラスト集は?てそっちも調べたけどよっぽど絵がうまくないと相手にしてもらえないらしい そりゃそうか
まあ同人即売会なのにグッズメインじゃ「およ?」ってなるのは分かる…んだけど、
わたし実は漫画を描くこと自体がめちゃくちゃハードル高くてとても大変になっちゃう人なんだな、って最近やっと気がつきまして
ほんと今さら過ぎるんだけどそう言う人、いっぱいいると思うんだけどな…
イラストと漫画は、まったく別次元の作業だと思っていて、出来る人と出来ない人がいるんじゃないかと…まあうちはイラストもあれだけどさ…笑
ただ、大きくても小さくても何かしらのイベントに年に一回参加する、って決めちゃうのもいいと思うんだ
イベント参加で同人誌を作る
それ以外は通販でグッズを作る
のがいいのかな~
自分用にイラスト集は作りたいけどね
形にするって最高にHAPPYだけど最高に難しい -
キャロル&チューズデイ
ワンパンマン 二期
キルラキル 再放送
スタートゥインクルプリキュア
を観てるよ~って感想書いてたのにちょっと調べものしてるうちに文章消えたかなしい
全部最高大当たりなのでみんなも観てくれよな! -
わしが腐に足を踏み入れたのはるろ剣からだったので、このままだと抜刀ろまんすを探す旅に出てしまうかもしれない
なつかしいな~…ふわふわしてきた…
あなたはわたしの青春そのもの
しぶ巡りで実写感想もちらほら見るけどまだちょっと迷うな~たけるくん好きだから剣心はあんまり抵抗はない、が、りゅうのすけくんの宗ちゃんを観たらしんでしまうかもしれなくて…あまりにも宗ちゃんすぎて感情が弾け飛ぶ
まあでもまじ勘弁なキャスティングもあったので一回目は違うなあって思っちゃうだろな
描きたいな…着物描ける気がしないけど、宗ちゃんならそらで描けるかも
もうハンドルネーム名字を瀬田にしようかな…宗ちゃんしあわせになって… -
公式が散々で致命傷ですが、そう来ますか奥さん!という思わぬ方向からやってくる素敵カップリングに溢れかえってることを思い出し我にかえりました生きてます
まずは斎藤と宗次郎…ありありのあり!
わし、とにかく宗次郎が誰かを愛し誰かに愛されて欲しいと心から願い続けている民なので、寄り添える人と出会って欲しい…志々雄さんがいない世界で、それを叶えるのは難しいと分かってはいても…
ふたりは新京都編での絡みしか今は思い出せんのだけど、わたしも斎藤は沖田くんの面影を追って宗次郎を見つめているに一票なので、イヤッホイ!!!それ最高!!!です!!!
そんで今まで攘夷組を推して来たから新撰組はあんまりで、中でも斎藤はぜんぜんタイプじゃないのに今はめっちゃ気になるんだよね…いい人だもんな…
あと比古師匠ね、わし筋肉に飢えてるの???
比剣は師弟関係で年齢差もありだしクソ萌え大好き案件だから落ちてもしょうがないやつ
剣心は師匠のこと本当は大好きだと思うからむりで、師匠はそれをよく分かってると思うからむり
けどお互い絶対言わない、相思相愛かよ
それは志宗も同じ理由で大好き
そっちの方がキャッキャしてるイメージで可愛い
あとびっくりしたのが比古師弟と弥彦!そこ!?まじで!?ってなったけど、弥彦のジレンマとかいろいろ話聞いてあげて欲しいしめちゃくちゃあり…!!!天才なの…!?
てか弥彦が、昔はやんちゃで生意気なイメージしかなかったけどすごい健気で可愛くて…あの超人だらけの中で唯一普通の男の子として描かれてるのすごいグッと来てしまう…一生懸命成長していく姿が今になってとても泣けるのです…親???
弥彦が薫のことをきっと大好きなのも知ってるんだぜ…!姉とか家族って意味が大きいけど、出会いたてはちょっとだけ恋愛感情も入ってたと思う…
そう言えばるろ剣も模擬家族的な関係だったもんな~弱いよな~だからたまらんのだよな~…
BLもNLも鬼のように素敵カプであふれてますので再熱の際にはご参考までに -
巴さんがそれで喜ぶのか…???(まだ言ってる
OVAだからフィルマークスにも作品がなくてレビューとか感想が出てこないんだよ…消化出来ないこの気持ちどうしたら…しぶには少し救いのある二次創作があるけどめっちゃ少ないのは、みんな星霜編の前でうちひしがれて何にも描けなくなってるからだと思う…焼け野原…当時Twitterがあったら大炎上ハチャメチャバズり案件だと思う…逆によかったね…(?
令和の剣心がしあわせになってくれるの祈るしかないです…平成に生まれた明治のお話が令和でも続いてるなんて変なの…今はとても笑えないけど…
エッ引きずりすぎ…これだけ続くのは剣心にとって最早生き地獄なのでは…?
………一旦離脱します
現場からは以上です -
あかん方向に拗らせないか心配って書いてるじゃん…拗らせてるよ…!!!!馬鹿なのかな???\(^o^)/
るろ剣実写、まだ続いてるんだねまじか~…そっちはまた別物だから置いておくのは変わらず、ただ北海道編をほっとく訳に行かなくなったから本屋…も~~~~~!!!!
宗次郎のためだから!!!剣心のためじゃないんだからねっっっっ!!!!//////
そう言えばアニメだと縁が銀さんとかぶってかぶって仕方がなくてこんなに似てたっけ…?って呆然としてたんだけど…趣味の悪い銀さんって感じだよね(言い方
銀魂も令和またぐなんて思わなかったから無事完結することを祈るばかり…
救いがない世界って現実だけでいいよねって思う派だから物語にはしあわせになって欲しい気持ちがどうしてもある
もちろん救いはあるってどこかで信じてはいるけど…わたしに出来ることは創作で推しをしあわせにすることくらいだよ…
でも剣心最後笑ってたからしあわせだったって思っていい…?救われたって思っていいの…?
答え出ないよ…こんなことになるなんて思わなかった社会性保てないエッ……みんなどうやってあのOVA乗り越えて生きてるの…?何がどうなって生きてるの…???は??? -
地雷を踏んでしまったので聞いてくれ…
地雷って言うか踏み入れてはいけなかった世界って言うか…
るろうに剣心の新京都編が散々だったので、追憶編と星霜編を続けて観てみたのね
ちなみに追憶編は当時全話完走してたし結末も知ってたのでまあ致命傷だけど何とかなった訳よ
けど星霜編は…存在すら知らなくて…
え……あんな……………あんな終わり方を和月先生は望んでたってことでOKなのね…?
公式でいいのね……???
慟哭
以下ネタバレ
あれは……何て言ったらいいか…もちろん剣心が良い死に方が出来るかって言ったら無理かなとは思うけど、さすがにちょっと酷いんじゃないかなと思ったよ
わたし剣心が笑顔で寿命を全うするのが罪の償いになるのかなと思ってたから…言い方が悪いけどあれじゃどこの昼ドラだよと言う気がしなくもない…薫や剣路、すぐそばにいる人をしあわせにすることが殺めた人への償いじゃないの…?わし間違ってる???
うーーーーーーーーーん……これは議論になるわ…とにかくめっちゃつらくて膝から崩れ落ちて顔も上げられないレベル
でも今観て良かったなとも思う…当時だったら確実に息絶えてた…精神が幼かったから
老けて、弱々しい剣心を描写したのは…ジャンプヒーローとしてはあまりないと思うけど、今生きてる我々には刺さるよね…リアルでとても生々しい
計算間違ってなければ星霜編の剣心は44歳
オーマイ………何てこった………違う意味でも刺さる………笑
これは答えが永遠に出ない結末だと思う
でも人斬りは何も剣心だけじゃないし…あんなにひとりで抱え込むことないんじゃないか…まあ薫と一緒にってことだけど
信念を貫いた剣心はめちゃくちゃ立派だけど、わたしは悲しすぎて無理でしたと言う話です…
今、北海道編はこの星霜編より前の出来事ってことか、それは別の世界線ってことかな
も~~~~~……こんな絶望味わうのエヴァだけで良かったのに…るろ剣の原作が好きな方にはおすすめ出来ないです
とりあえず良かった所も個条書
弥彦がめっちゃいい感じに育ってて泣けた 可愛い
左之助が左之助で泣けた 剣心抱き締めんな萌えるだろ
時代は違えど今を生きるわたしたちにも共通することがたくさんあるなと思った
特に人も時代も変わって行って止められない、変わらないのは月くらいか、って師匠のセリフ
師匠がめっちゃ師匠で惚れた
剣心がとてもとても美しかった…痛いほど儚げで強くしなやか、ヒロインを差し置いて桜にさらわれる主人公は剣心しかいない(涙目
わたしは剣心と薫がおじいちゃんとおばあちゃんになってふたりが孫とひ孫に囲まれてる世界線を思い描いて泣きながら寝ます…あんな優しい人を星にするなんてよ……この世にあっちゃいけねぇんだ………