-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
選挙カーから響くスピーカーの声が妙に現実感あって何とも言えない気持ちで天井眺めてたんだけどさ
スパイクはもう自由になったんだからこれでいいんだって思うしかないじゃん…
「君はその重荷を背負って行くんだ」
これね…
最後のテロップの和訳今さら調べてみたんだけど
ビートルズってのがまた…実は何となく聴かずに来てしまったビートルズだけど、ついにアビーロードを聴く時が来たようだ
わたしがちゃんとビバップを最終回まではじめて見終えた時、病気になりたてでメンタル的にもかなりキツかったんだけど
初見だったから分からないことばっかりだったんだなあと思う まあ今もだけど
あと若かったんだなって…幼かったという方が合ってるかな…感性がというより、あたりまえだけど単純に経験が少なかったというか
その時その時で作品から受け取れる想いみたいなものが変わっていくお話っていっぱいあるけどさ
その中でもビバップは本当に…やっぱり大好きだなあ
だから行かないで、って何度もスパイクの背中を追うんだけどね
重荷を背負って生きていく
みんな、答えはもう出てるんだなって思った
自分の守ってきた美学を最後まで通し切ったひとりの男の生きざまなんだよな…それってすごいことだよな…
今は夜空を仰ぐことしかできないけど…今日の日が未来に繋がることを信じてPR -
石塚さんと山ちゃんの年齢が実際に10歳差なので、ジェットとスパイクの9歳差っていう関係がよりリアルに感じられることに気がついてしまった夜…
声優さんの実年齢と役の年齢は違うことよくあるけど、山ちゃんのコメント記事読まなきゃぜんぜん分からなかったわ…
わたしをこれ以上泣かせないでほしい…グウウウ…好き… -
獣嫌いって言っときながら命を助けるし、謎のロブスターに襲われる回でもちゃんとアインを守ろうとするし、実はまんざらでもないのでは?
というかどちらかと言うと猫派なのでは?ってヘヴィメタ回では思ったけど、実際スパイクは猫に好かれそうなタイプだなあと思う
猫が自分の部屋に来た時だけめちゃくちゃ遊んであげてたらかわいい…
猫は物静かな人が好きらしい…その子の性格によるんだろうけど、猫飼いたい…
今日は本当に語りすぎてると思うけどビバップ関連はそのうち移しますので…熱が高すぎるよね 笑 -
めちゃくちゃデュオヒルデ回…リリーナさまとヒルデ会ってたのか…熱すぎる…
ヒルデは強いな…自分はガンダムパイロットみたいに強くないけど、でも行動したかったって言ってるところがもう強い
大体ガンダムWの女の子はみんなもれなく強いのだけど身を持って戦うという意味では本当にすごいと思う…
そうかピースミリオンにヒルデもいるということはイチニが霞んでしまうな~…腐女子の葛藤
けど普通にイチニが会話してるの尊すぎない…!?びっくりする…!!やっと待ちわびたふたりの絡みに歓喜!!この圧倒的破壊力!!
しかしセルフ解釈違いは直らないまま…完全にデュオの片想い…何で???笑 -
スパイク…ねずみ
ジェット…うさぎ
フェイ…いぬ
エド…とら
アイン…うし
真っ先に思ったのはアイン…だから牛と話せたのか…てこと、絶対違う 笑
スパイクはねずみ年なので守ってあげなきゃあかんなと思いました…意外すぎて泣きそう
さらに意外なのがジェットうさぎなのかよ…かわいいかよ…さみしがり屋…?
フェイが犬、犬レースに負けることが多いのは何か関係が…?
えっわたしも寅だよ一緒!わーい!何周違いなのかはつっこまないでおいて、結局はエドが最強てことですかね!
びっくりしたのは調べたら未来の干支一覧表があったことだよ…何に使うの…?わたしみたいな頭おかしい人が使うの…?絶対違う…笑 -
フェイに対する気持ちが大きいかも
今のフェイは同じクラスにいたら同じグループにはならないと思うタイプの女性なんだけど(ひどい
今回いちばん共感してるかもしれない…抱えてる孤独が何か…刺さる
不二子とは違うんだよな…不二子アンチになりたくないけど不二子はどう考えても信用できなくて
いや…好きな人…ルパンの好きな人を嫌いになりたくないんだ…まあ好きじゃないけど…笑
でもフェイは違うんだよな…強くてかっこいいけど、自分の弱さもよく分かってる気がする
作品独特の人間臭さが影響してるのかも
それからジェットの「受け入れる」精神ほんと大人だなって思って…すごいかっこいい…わたしもそういう大人になりたい…
ビバップの解釈本にはめっちゃ家長って書かれてるけどほんそれ…ビバップ号のお父さん…お母さんでもいいけど…笑
料理が好きで植物が好き、動物も好きで世話好きなあたりどんだけ愛らしい人なんだよ…切実に結婚してほしい…むり大好き
きっと今後も見返したらまた違う発見があるので、アニメはというかビバップはやめられない -
ネタバレ注意!
18話までガッツで消化したけども…決心して観るんじゃなくて、息を吸うようにずっとループで流してたら慣れるのかな…いやむりだな…
ループ説もちょっと捨てがたいけどね…最終回の後、助かったスパイクとジェットがいつも通りの日常である1話に戻るっていう…もうそれでいいから生きててくれよ…ふざけんなよ…(涙目
まあわたしはスパイク生存過激派なので最終回の向こう側の話もしたい…それがスパイクにとってしあわせなのかは分からないけど…スパイクの気持ちを考えると結局はそこなんだよな…はぁ…わたしもまんまと思考がループしてる~~~~つら~~~( ;∀;)笑
でもさあジュリアとビシャスの大きな因縁がかたづいたなら、ジェットのことが脳裏に浮かんだはずなんだよ…覚めない夢を見てるとかかっこよさげなこと言ってるけどそうじゃないことくらい本人がいちばんよく分かってるはず、ビバップ号での生活は夢じゃないって
それは現実から逃げるために言ってる部分が大きいとは思うけど、ジュリアの手がかりがない以上囚われた過去を探す術がないからそう言うしかない、っていうのもよく分かるけどね…まあ自主的にジュリアのこと調べなかった可能性もあるけど、あの反応からして調べ尽くしてたのかなあと…
単純に助かってジェットのいる所に帰りたいと思っても、実際は気持ちの整理がつかなくて帰れないのかな…
ビバップはコメディ回とシリアス回の緩急が大きいなとわたしは思うので、だからこそコメディ回のいとおしさが重くてハンパないんだよな…何でもないような事がしあわせだったと思う…(虎舞竜
制作側の意図を大きく上回る解釈してるだろうなってのは分かってる、分かってる上で語らせてほしい…
18話もだけど、ジュピター・ジャズでめちゃくちゃ泣いてるから体力がね…でも残り一気に駆け抜けるから…!負けない…!
今回こそはみんなしあわせになれる気がする、とか思って観てしまうんだよな…覚めない夢を見ていたいのはわたしなんだよ…知ってる( ;∀;) -
カスミとタケシに「ふたりが来てくれてすっげー楽しかった!!!」って言ったサトシの台詞が松本さんに重なった気がしてほんとやばくて…初代メンバー最高だわ…アラサー泣かせ…
ミュウツーの逆襲EVOLUTIONとか観に行くしかないやつじゃん…えーと初代を復習してけばよい…?
とりあえずポケモン全体を調べたい -
カスミとタケシが出てくる回をにこにこしながら観てたら最後声の出演に石塚運昇さんの名前があって今号泣してるんだけど…ちょっと落ち着きたい…
間違ってないと思うんだけどデンヂムシってポケモンの声でした…ううぅ…
もしかしたらもう少し遺作として残されてる作品があるのだろうか…ちょっと調べてみるけど、バナナフィッシュのゴルツィネ役は最後まで録り終えてたみたいで本当にありがたくて観る前から泣きそうです…ううぅ…とこらえて
少しずつ録画を消化していきたいな
そんで1月18日の金ロー、ルパンテレスペ再放送のイタリアンゲームにも石塚さんが出演されてたことを知らずにいたので、色んなこと考えながら観てしまうと思うけどうれしい…石塚さんにまた会える^^
うわーんでもやっぱり不意打ちすぎて泣いちゃうよ…
ポケモン、長くナレーションされていたのは知ってたけど、堀内さんになったのはサン&ムーンになったからじゃなく後任だったからなんだね
堀内さんも大好きなのでもう何て言ったらいいか分からないよ…
しかも今回みゆきちも出てたね…浪川さんとみきしんとめぐさんはレギュラーだし、もう何かダメだわ…尊い…
カスミとタケシの回だけにしようと思ってたけど、アニポケの録画続けようと思います
去年のポケモン映画も絶対観るぞ…主題歌がポルノのやつね、ほんとなつかしさにおぼれて涙が止まらん… -
修羅場