"日々"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
避難場所
SNS疲れやメンタルがやられてる時はここでひとやすみ
趣味や日常語り、持病のことも少し
更新がない時はTwitterにいます
@s357_626PR -
毎日思うことを書いておこうと思う
手書きの日記も考えたけど…字を書くのってエネルギー使うよね、字上手く書けないな…とかそういうことが気になって
まあそれもすべてその時の体調として記録に残るのはその方がいいのかもしれないけど
母と衝突してから絶望感が消えなくて常に強い不安があったんだけど、今日はだんだん怒りがわいてきて…何で真面目に努力して日々生きているのに報われなくて、人にはいろいろ言われ、誰にもわたしの気持ちなど分かるはずがないのに黙って耐えてるのは何か違うなと思ったら、心が怒りのエネルギーに満ちて来た
それは気持ちが上向きになったってことなのか分からないけど、感情を露わにするって良いことだって聞いたことがある、今はそれを信じることにしようと思う
うるせえな!!!わたし主体で生きるんだよ!!!外野は黙ってろ!!!という気持ちは常に大切にしたい気持ちだと思う
正直もう消えたいなって思うことが多いんですよぶっちゃけ、気になったら希死念慮で調べてください
もう何十年もそんな感じ、常にではないけど、心の片隅にそういう気持ちがずっと住んでる
こんなこと書きたくないけどしょうがないよ、嘘はつけないよもう
は〜でもまあいいや、頭に来すぎて何かどうでもよくなって来た
お疲れさま会をやろうね、ケンタッキーを食べようね
明日になってまた落ち込んでたら笑ってやってください、そうやって…3歩進んで2歩下がる?みたいな感じで回復するんだと思う -
前回から、そうだね…大変だったね…
Gは今もとても怖いですが、スプレー対策でなんと去年は一度も会わずでした!
これが続くといいよね…年々温暖化してるから冬場も油断は出来ないけどね…そう願います…がんばれ未来のわたし…
今はまた大きな壁にぶち当たってかなり精神的にキツいです
なのでTwitter(X)から少し離れて…今年に入ってからも世の中ではつらい出来事が続いていますね…わたしはとても影響されやすい性格なので、自制をしないと心が壊れてしまう時があります
いっぱいいっぱいな時にこの情報量はとてもキツいです、見たくないつぶやきは見なくていいんだけどね…トレンドに入ってるとどうしても気になったりしちゃうから思い切って
いつまでTwitterやめられるか分からないけど…情報がないのも不安になるっていうどうしようもないヤツ
何で今こんなことになったのかうまく説明出来ないのでまた気持ちが落ち着いたら書きに来ます
考え事をしなくて済む方法を教えてくれ…何かアニメでも一気見するかな
もうダメだ…本当にやばいこのままだと -
青筋白目で毎日過ごしてる、ずっとこわい
お腹壊しまくってるのはそのせいだろうね…せっかく治ったのに…
あとエアコンつけっぱで寝るのハードル高いよね、たぶんそれも原因、しかし窓は開けられないのだよ
腹巻き出したしたからたぶん大丈夫
調整しながら、熱中症にだけはならないように気をつけないと
この世界はこわいこと多すぎる
この状況には少し慣れたけど出費がやばい、もうめちゃくちゃ
絵を描いてる一時だけは忘れられる、それは今だけじゃないんだけどすごい力だと我ながら思う -
今はTwitterにいるのでここの存在忘れそうになるけど、大事な気持ちや想いを自分のために記録する場所だったと思い出して
陸の孤島ではない今の環境がありがたいのと同時に、やはり人との関わりは最低限でのびのびオタクやってる方が自分に合ってるなって思う
難しいね、誰かと同じ趣味の話もしたいし絵を見て認めて欲しい気持ちはぜんぜん消えないし、いつだって承認欲求が後ろをついて回る
けど絵を描きたいという湧き上がる情熱は変わってない、前にも言ったけどそれがとても嬉しいのはずっと変わらなくて、そう思える自分でとてもよかったと思う
でもまさか一年後に一人暮らししてるなんて思わなかったな…!そうなんですよ2020年の10月から一人暮らししてて、かなりいい感じに生活してるちょうど今Gと戦って意気消沈してめちゃくちゃ病んでるんだけど 笑
実家でもやもやしていたとても大変な想いを背負ってここへ来たんだと思いだしたら、何だか勇気が湧いてきた、助けてもらったことも随分あったけど、自立と言う意味では自分の力でここまで来たんだという自信が
こんなことで負けていられないよね
ルパン6期も実写ビバップも放送時期決まったのでもう盛り上げて行くだけですよ、自分の思うように自由にやってみたい
楽しいことはたくさんあるんだからきっと乗り越えられる…たぶん…いやGはちょっともう許容範囲を超えた怖さでしばらく震えて生活せざるを得ないんだけどさ…笑
生きるってことは…生活は宇宙
ビバップお祝い絵描きたい〜!全員集合のやつ
めちゃくちゃ猛烈に絵を描きまくることでこの局面を乗り切りたいです
まずは少し休まないとだけど…本当にバルサンは準備と後片付けがしぬほど大変なので入居前にやっておくべきだったと反省
とにかくわたしはこの城を守り平穏に暮らしたい…!絶対に守ってみせる…! -
感覚の違い…?を、全部説明したら伝わるのかというとたぶんそうじゃないとは思うけど、しないよりはいいのでは…と思いました
もう解放して…ありがたみが分かるとか甘いとか、そんなのどうでもいいんですよ、あなたといると治らないんだよ
現場からは以上です -
キリがないからアプリ使うのやめてるんだけど結局ブラウザで見てるのほんと意味なくて笑う
ネットを繋げずにメールでツイートだけ出来てた頃に戻りたいよ~もうそういうサービスないのかなめっちゃ便利だった…探すか~
ひらめいたひとりごとはTLに流しておきたい -
SNSとのちょうどいい距離をうまく取れない敏感なオタクの話をしてもいいですか…
今のアカウントを作る前から何度かTwitterを離れていたことがあって
最近また少しずつ疲れて来てしまっています
一時的に離れるのはいいけど、今のジャンルでのつぶやきなどは期間を決めてしまおうかとも思う
2年だけとかね
まあでも急に作品を嫌いになる訳もないから、それは難しいと分かってるんだけど…
わたしの場合は、とにかく誰かと比べて落ち込んでしまうところ、そこがいつも躓いてしまうきっかけでありすべてだと思う
大好きなフォロワーさんの作品に素敵…!って思うのと同時にわたしはぜんぜんダメだな…とか、反応がないとあぁこれは良くないのかなって落ち込んじゃうの、どうしたら直るのかずっと考えてたけどたぶん、それ自体はすぐに変えられないから、どう対処するかが大事なのかもしれない
それも今探ってるところ
またブログに引きこもって陸の孤島でゆっくりするのもいいけど、誰とも繋がりを持てずにオタク活動をすることの限界も知ってるのでシンプルにとてもつらい
結局ポイピクとかでもTwitter経由で反応をもらえることが大きいから、これはもう…割りきるしかないのかなあ
自分の絵に魅力がないのは知ってるし、ひとりよがりなこともよく分かってる
分かってるけど、この沸き上がる情熱を止めることが出来ないのも確か
この先どんな目に合っても、きっと筆を折ることは出来ないししたくない、どんな形でも描き続けたい、それが心のいちばん底で眠っていた真っ白な本当の気持ち
今年はその気持ちに気づけた、それがいちばん嬉しかった出来事になると思う
10年以上苦しんだ甲斐があったなあ~~~10年前のわたし見てる?大丈夫だよって言って抱きしめてあげたい
あなたが小さい頃見つけた情熱はちゃんと生きてるよって教えてあげたい…
それが今の正直な気持ちです
難しいなあ~~~笑
絵だけじゃなく感想とかその時のフレッシュな気持ちってやっぱりTwitterとかじゃないとさばけないって言うか…つぶやかないとちゃんと成仏してくれないんだよな…伝わる?
基本考えすぎなのも分かってるけど、仲良くなりたいのにフォロワーさんが増えるたびに怯えてしまうし、リフォロー出来なくてすみませんて思うし、そんな感じです…
もっと穏やかに生きる方法を見つけたい -
一年前のブログを読んでて思ったけど、去年の春から今年のはじめまでありえないくらい人間らしい生活を送れてなかったの思い出して、日記としてその時の気持ちと状況を残しておくのは大正解だったなと思いました
今の方がぜんぜんマシです、全体としてはかなり大変で満足度は低いけど、それでもぜんぜん人間らしいです、 よかったねわたし
今生活してて嬉しいのは、絵を描けるようになったこと、すごく気合いを入れてがんばらないと描けなかった絵達を今はスムーズに描けてる
上手い下手とか出来は気にしないで、完成させることを目標に楽しく描いてます
集中するので無心になれることがすごく精神衛生上良いなと感じて、いかに解決しない悩みをぐるぐる考えていたかがよく分かりました…
すごーい!我ながら良い趣味に出会えたなあって20億年ぶりくらいに思った
絵を描きはじめたあの頃に似たわくわくする気持ちが戻って来て、もう二度とこんな気持ちにはなれないと思っていたから、人生って何が起こるか分からねえなあって…
この先も時には絵に翻弄されたり悲しい気持ちになることもあると思うけど、自分の信じた道をやめずに続け来て本当に良かった
この先もどうなるか分からないけど、この一年は無駄じゃなかったと教えてあげたいので残しておくね
一年後は予定通り行けば一人暮らししてるかな?と思うので、やれるだけやってみるね、どうか希望を捨てずに生き延びてください -
ストレスなのか何なのか謎の痛みがいろんな所に出るんだけど、今日ははじめての部位で本当に謎だったわ…左脇?背中?が痛くて困った
そんな訳で今日はアマプラでTHIS IS USを観てた
噂通りめっちゃいい…おすすめ
今日はドラマ観ていられるだけの体力があって良かったわ~痛みも治まったので寝る…ほんと何だったんだ…